MENU
会則
2019年10月26日改訂
俳文学会会則(2019.10.26改訂)【PDF:(169 KB )】
(名称)
第1条 本会は俳文学会と称する。
(目的)
第2条 本会は、連歌および俳文学の研究を推進し、その発展を図ることを目的とする。
(事業)
第3条 本会は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)機関誌の編集刊行
(2)研究会および研究発表会の開催
(3)展覧会および講演会の開催
(4)資料の公刊
(5)会員名簿の作成配布
(6)その他必要な事業
(会員・会費)
第4条 会員は、連歌・俳文学の研究に従事し、かつ会員の推薦により、常任委員会の承認を経たものとする。
第5条 会員は会費として所定の金額を前納しなければならない。
2 会費は、別に定める「会費規定」による。
第6条 会員は、本会の諸種の会合に出席することができ、また機関誌一部の配布を受ける。
(購読会員)
第7条 第4条に該当しない者で、機関誌の配布を希望する者は、申し込みによって購読会員になることができる。
2 購読会員の会費は、会員と同額とする。
3 団体等が購読会員になることを希望した場合は、前項に準ずるものとする。
(事務局)
第8条 本会に事務局を置く。
(役員)
第9条 本会に次の役員を置く。
(1)事務局長1名
(2)編集長1名
(3)常任委員若干名
(4)委員若干名
(5)会計監査2名
2 役員の選出については別に定める「俳文学会役員選出規定」による。
(役員の職務)
第10 条事務局長は、本会の会計、名簿の管理、委員会の準備など事務上全般についての執行に責任を持つ。なお、事務局長を本会の代表名義人とするものとする。
第11 条編集長は、編集委員会を代表する。
第12 条常任委員は、本会の運営上必要な会務を処理する。
第13 条委員は、常任委員の意を承けて会務に当たる。
第14 条会計監査は、本会の会計の監査に当たる。
第15 条役員の任期は3年とする。ただし、重任を妨げない。
(役員の定年)
第16 条役員には、その就任する日に満70歳に達している者は選ばれない。
(編集委員会)
第17 条機関誌の編集に当たるために編集委員会を組織する。
2 編集委員の任期は3年として、重任を妨げない。
3 編集委員会の定数ならびに編集長の選出については、別に定める「俳文学会役員選出規定」による。
(ホームページ委員会)
第18 条広報活動及び研究情報の交換などのためにホームページ委員会を組織する。
2 ホームページ委員の任期は3年とし、重任を妨げない。
3 ホームページ委員の定数ならびに委員の委嘱については別に定める「俳文学会役員選出規定」による。
(全国大会実行委員会)
第19 条第3条(2)に基き、全国大会実行委員会を組織する。
2 全国大会実行委員長の委嘱は、事務局長の指名による。
3 全国大会実行委員長の任期は、毎年1月1日から同年12月31日までとする。
4 全国大会実行委員は、第9条(3)に定める常任委員が兼務するものとする。
(会計)
第20 条本会の会計は、会費・購読会費およびその他の収入による。
第21 条会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。
第22 条会計報告・会計監査報告は、総会において行う。
(総会)
第23 条総会は、毎年1回以上開催する。
(常任委員会)
第24 条常任委員会は、必要に応じて臨時に開催する。
2 常任委員の過半数の発議あるときは、常任委員会を開催しなければならない。
(委員会)
第25 条委員会は、毎年1回以上開催する。
2 委員の過半数の発議あるときは、委員会を開催しなければならない。
(会則の改訂)
第26 条本会則の改訂は、総会の決議によって行う。
(付則)
第27 条本会則は、2006年4月1日から施行する。
2 本会則は、2019年10月26日から、改訂の上、施行する。
規定
2022年10月24日改訂
俳文学会規定(2022.10.24改訂)【PDF:(169 KB )】
1.会費規定
会則第4条および第5条に基き、俳文学会の年間会費を次の通り定める。
会費5000円(2002年度から)
入会金500円
会員が正当な理由なくして会費を3ヶ年を越えて滞納したときは、会員の資格を失うものとする。
なお、本規定は、総会の議決によって改訂される。
2.事務局長および事務局規定
会則第8条および第9条(1)に基き、2024年4月1日から3年間、事務局長を下記の者とし、事務局を下記の住所に置く。
事務局長(代表名義人)
岡本聡
事務局所在地
〒487-0027
愛知県春日井市松本町1200 中部大学岡本聡研究室内
なお、本規定は、事務局長の交代とともに改訂されるものとする。
3.全国大会実行委員長および全国大会実行委員会規定
会則第19 条に基き、2024年1月1日から1年間、全国大会実行委員長を下記の者とし、全国大会実行委員会を下記の住所に置く。
全国大会実行委員長
藤田真一(関西大学名誉教授)
全国大会実行委員会所在地
〒518-0873
三重県伊賀市上野丸之内117−13 芭蕉翁記念館
なお、本規定は、会則第19 条に基き、常任委員会の承認を受けて、年ごとに改訂されるものとする。
なお、本規定は、2022年10月24日から、改訂の上、施行する。
俳文学会個人情報保護方針
2023年4月1日
俳文学会は、「個人情報の保護に関する法律」の趣旨に基づき、以下のように個人情報保護方針を定める。
1.体制の整備
本学会は個人情報管理者を配置し適切な管理を行うことで、会員の個人情報の保護に努める。個人情報管理者は本学会事務局代表とする。
2.個人情報の収集
本学会は会員の個人情報を取得する場合、利用目的を明確に定め、その目的達成のために必要な範囲で、適正かつ公正な手段により収集する。
(1)本学会で扱う個人情報
①氏名
②性別
③生年月日
④所属機関名
⑤会員の自宅の住所、電話番号等の連絡先
⑥Eメールアドレス
⑦学会入会年月日
⑧学会費納入状況
⑨その他、本学会員個人が識別される情報
(2)本学会の主要業務における個人情報の収集目的
①入会手続き
②学会誌の送付
③研究発表会等の案内の送付
④会費請求書の送付
⑤会員名簿の発行
⑥委員等の選出における資格確認
⑦学会活動や運営上必要な事務連絡
⑧その他、学会より発信する情報の送付
3.個人情報の利用範囲および提供
前2(2)の収集目的の範囲を超えて個人情報を利用しない。また、収集した個人情報を「本人の同意がある場合」または「法令等で要求された場合」を除き第三者に開示・提供しない。
ただし保有する会員の個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託ないし提供することがある。委託・提供先は個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託・提供先を選定し、委託・提供先においても会員の個人情報の管理や機密保持の遵守、個人情報の漏洩などがないよう監督する。
4.個人情報の管理
本学会が管理する個人情報については利用目的を定めることを原則とし、正確かつ最新なものに保つよう努める。個人情報の管理にあたっては当該情報への不正なアクセスまたは紛失、破壊、改ざん、漏洩の防止、その他の個人情報の適切な管理のための厳重な安全対策を講じる。個人情報は、本人の退会後、または利用の目的を達成した後はすみやかに消去する。
5.本人の権利の尊重
個人情報に関する会員の権利を尊重し、本人からの請求による場合で本人であることの確認が取れた場合に限り、当該本人の個人情報の開示・訂正・削除につき、合理的な期間、妥当な範囲内でこれに応じる。
6.法令や業界ガイドライン等の遵守
個人情報の取扱いにおいて当該個人情報の保護に適用される法令等を遵守する。
7.個人情報保護の改善
個人情報の安全管理の要領は定期的に見直し、結果に応じた適切な対策による継続的な改善に努める。
8.苦情の処理
個人情報の取扱いに関わる苦情処理担当者は個人情報管理者とし、当該情報に関わる本人からの苦情の申し出があった場合については、苦情処理担当者は誠意を持って適切な処理を行うものとする。
■会員名簿について
本学会は会員の交流を促進し会員の組織化を促すため、五年に一回会員名簿を作成し、会員に配布する。記載項目は、氏名、郵便番号、住所、電話番号、Eメール・アドレスである。会員は名簿に記載される諸事項の一部について掲載を拒否することができる。なお、本学会はいかなる場合も会員名簿を会員外に有償・無償で提供することはない(社会的必要最低限の要請がある場合を除く)。